• HOME
  • コラム
  • ファクタリングはいつからあるの?起源と歴史を詳しく紹介

2023-05-25

ファクタリングはいつからあるの?起源と歴史を詳しく紹介

ファクタリング 歴史

近年、企業の資金調達手段の1つとして「ファクタリング」という言葉が注目されています。

しかし、その仕組みや成り立ちについて、十分な知識がないために不信感を抱く人も多いかもしれません。

そこで本記事では、ファクタリングの歴史について紹介します。

ファクタリングの歴史を知ることで、その信頼性やメリットについても理解が深まり、より安心して活用することができるでしょう。

ファクタリングの歴史

ファクタリング 歴史

実はファクタリングの歴史はとても古く、発祥をたどると何と古代メソポタミア文明にまでさかのぼります。

原型

諸説ありますが、約3800年前に古代メソポタミアの地で、タムカルムと呼ばれたトレーダーが商取引にファクタリングの仕組みを取り入れたのが原型とされています。

14世紀〜16世紀

現代的なファクタリングのルーツは、14世紀にイギリスで始まった「前払いシステム」であると考えられています。

当時、イギリスでは荷販売を仲介する「ファクター」と呼ばれる代理人が、商人に現金の前払いをすることで取引をスムーズに行えるようにしていました。

「ファクタリング (factoring)」という言葉は、この「ファクター (factor)」に由来しています。

また、この頃すでにユダヤ人のビジネスマンが、請求書を使用して輸出業者に資金を貸していたとも言われています。

17世紀

17世紀になると、イギリスからアメリカ大陸に移住した人々が、イギリスに輸出したタバコや綿などの原料に前払いを求めるようになりました。

そこで、イギリスの銀行商業家がアメリカの商人に対して、請求書を用いた売掛金担保融資を提供するようになり、請求書を信用の担保とした「インボイスファクタリング」が確立されました。

ただし、当時は支払いを保証する制度としての役割が強く、現代のファクタリングとは少し異なっていたと考えられています。

18世紀

この頃からファクターは仲介人としてだけでなく、委託された品物の保管や販売、そして代金の前払いを担保するための信用調査も行うようになったとされます

このように信用調査が加わることで取引相手の信用が高まり、企業は設備投資に積極的になるとともに、生産力が向上することで経済成長につながっていくようになりました。

19世紀

産業革命が起こり、イギリスがアメリカに大量の工業製品を輸出するようになった18世紀末から、現代のファクタリングに近い形態が広がっていきました。

この時代には、売掛債権を担保に代金の前払いが行われ、債権の早期現金化サービスが確立しました

また、この頃には、信用力の高い企業がファクタリングを活用するようになり、ファクタリングは金融サービスとして普及していきました。

20世紀

20世紀に入りイギリスからアメリカへの輸出が低迷するに従ってファクターの販売代理機能はなくなっていき、ファクターは信用調査と資金提供に機能を集約するようになります。

その後、ファクタリングの需要の高まりとともに、銀行がファクタリングを提供するようになり、現代のものに近い形で運用されるようになりました

初期のアメリカのファクターはそれぞれ独立したものでしたが、1970年代までには多くのファクターが銀行に吸収され、ファクタリングだけでなく金融サービスを提供する大規模な金融機関へと成長しました。

そしてアメリカからファクタリングが伝わったヨーロッパでもファクターと銀行の提携が進み、現在ヨーロッパで主要な銀行のほとんどはファクタリングを行っています。

日本ではなぜファクタリングが定着しなかったのか

ファクタリング 歴史

海外では古い歴史を持つにもかかわらず、ファクタリングが日本でなかなか浸透しなかったのはなぜなのでしょうか。

以下の点が、日本でファクタリングが定着しなかった理由として挙げられます。

  • 当時は手形取引が主流だった
  • ファクタリングを利用すると信用性を欠くというイメージ

当時は手形取引が主流だった

1970年の日本では、現金取引よりも手形での契約が主な決済方法であり、手形割引も一般的に行われていました。

ファクタリングは手形取引と目的がかぶることから、あまり注目を集めなかったようです。

しかし、1991年のバブル崩壊により経済が後退すると、多くの企業が倒産するようになり、その企業が発行していた手形も不渡りとなります。

そして、手形の不渡りを介して企業の連鎖倒産が相次ぐようになると、手形の発行は一気に下火になりました。

ファクタリングを利用すると信用性を欠くというイメージ

日本では売掛債権の譲渡が信用低下を招くというイメージがあったことも、ファクタリングが事業者に浸透しなかった理由の1つのようです。

ただし、これは世界的なトレンドには反しており、実際にはそのような懸念には根拠がありません。

日本でもファクタリングが広まった理由

ファクタリング 歴史

21世紀以降になると、日本国内でもファクタリングが加速度的に広まっていきます。

その理由として、特に以下の3点を解説します。

  • インターネットの普及
  • 法律の改正
  • 商工ローンの社会問題化

インターネットの普及

インターネットの急速な普及により、決済手段が多様化しました。

かつてのファクタリング取引は,対面や郵送によって紙の契約書を交換して行われていました。

しかし、現在は電子契約書による取引が可能になり、地理的な距離に関係なく取引が可能となりました。

企業間の支払いや、ファクタリングの申請から契約までネット上で完結できるようになり、このことがファクタリングが広まった要因の1つと言えます。

法律の改正

2000年代に入ると法律が改正されたことにより、手続きが簡略化され債権の譲渡取引がしやすい環境になります。

売掛債権が持つ財産的価値が再認識され、ファクタリングはビジネス関係者の間で認知度が高まりました。

また、ファクタリング業者も多様なサービスを提供するようになり、顧客ニーズに合わせた柔軟な取引が可能となりました。

このように、法改正と業者のサービス改善によって、ファクタリング取引がより利用しやすい環境が整ったと言えます。

商工ローンの社会問題化

商工ローンとは、現在のノンバンクのビジネスローンに相当するもので、高い金利で融資を行い、結果的に経営が悪化した事業者を倒産に追い込んでしまうことがありました。

そのため、経営者個人が自己破産に陥ったり、過度な取り立てが行われたことなどから社会問題となります。

このような背景から、一般的に「ノンバンクからの融資は危険」という認識が広まり、代替手段としてファクタリングが普及することとなりました。

ファクタリングのこれから

ファクタリング 歴史

ファクタリングは長い歴史を持ち、日本でも利用される機会が増えています。

近年では、「流動資産による資金調達を活性化していく必要があり、この課題に早急に取り組まなければならない」として、政府もファクタリングの利用を推進しています。

具体的には、債権譲渡禁止特約の規制解除や、ファクタリングが正当な資金調達の手段であることを周知する施策が行われています

こうした動きによって、ますます多くの企業がファクタリングを活用していくことが期待されています。

それでは、これからのファクタリングの動向はどうなっていくのでしょうか。

民間のファクタリング会社の増加

近年は金融機関以外のファクタリング会社が参入し、その数は年々増えています。

その理由のひとつには、インターネットを活用したオンライン完結型や即日現金化を掲げる会社が登場したことが挙げられます。

また、ビジネスローンに似た手軽さや柔軟性を求める中小企業や個人事業主などの需要も増えているため、競争が激しくなっています。

こうしたファクタリング会社の増加によって、従来は金融機関でしか利用できなかったファクタリングサービスは、ビジネスローンと同等の認知度を得つつあり、ますます多くの企業や個人事業主に利用されるようになるでしょう。

2社間ファクタリングの割合増加

ファクタリングは売上や財務状況が悪くても利用できる点が魅力です。

さらに、2社間ファクタリングであれば取引先に対してファクタリングを行っていることを知られずに取引を進めることが可能であるため、近年では2社間ファクタリングが増加しています

今後は、こうした企業のニーズから2社間ファクタリングが主流になることが予想されており、ますますその利用が増えることが予想されます。

まとめ

この記事では、ファクタリングの歴史と現在、そして未来の動向へ焦点を当ててきました。

まだ国内での認知度が高いとは言えないかもしれませんが、ファクタリングはさまざまなビジネスシーンで活用できる有用な資金調達法です。

まだ営業実績がない企業でも利用でき、担保や保証人不要で売掛債権を売却できるので、銀行の融資枠を温存しておきたい場合などにもファクタリングは有効です。

ファクタリングは古い歴史を持つ方法ですが、その特性である迅速性や確実性は時代にマッチした資金調達の手段として、今後もますます重要な役割を果たしていくことでしょう。

オンライン完結型の売掛金前払いサービス『QuQuMo』では、償還請求権のないノンリコース契約を提供しており、売却できる売掛債権の金額には下限も上限もありません。

業界トップクラスの1%からという低い手数料、現金化まで最短2時間と、柔軟な資金調達ができる『QuQuMo』のファクタリングにご興味を持たれた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。