• HOME
  • コラム
  • 【20社比較】おすすめのファクタリングサービスまとめ!即日・オンラインが可能なのは?

2025-05-02

【20社比較】おすすめのファクタリングサービスまとめ!即日・オンラインが可能なのは?

ファクタリングサービスおすすめまとめ

資金繰りに苦労している経営者や自営業者の方に、有効な資金調達方法としておすすめできるのが、ファクタリングサービスです。ファクタリングは、売掛金を利用して現金化するサービスであり、融資とはまったく異なる資金調達方法として注目を集めています。

この記事では、ファクタリングに対応する会社の中からおすすめの20社をピックアップし、各社の特徴を比較します。また、ファクタリングサービスを比較する際のポイントや、利用時の注意点なども解説するため、ファクタリングサービスを申し込む際の参考にしてみてください。

ファクタリングサービスとは

はてなマーク
ファクタリングサービスとは、保有している売掛金や債券、請求書などを売却して、現金化する資金調達方法です。法人だけでなく、個人事業主やフリーランスの方を対象としたサービスも提供されています。

金融機関による融資とは異なり、保証人や担保が不要であり、申込者の信用情報が審査に影響しないことも、ファクタリングの特徴です。また、最短即日の振り込みが可能なことに加えて、申し込みから振り込みまでオンラインで完結する会社もあるため、気軽に利用しやすいでしょう。

おすすめのファクタリングサービス20社比較

天秤
ファクタリングサービスを提供する会社は、日本全国に多くあります。その中でも特におすすめできるのは、以下の20社です。各社の概要を比較表にまとめました。

【<20社比較>おすすめのファクタリングサービスまとめ】

名称 特徴 手数料 入金までの期間 買取可能金額 契約方式
QuQuMo 最短2時間の即日振り込み
を低手数料で行える
1%~ 最短2時間 上限なし 2社間
ビートレーディング 最短2時間と短時間で
最大7億円の現金化に対応
2%~12% 即日~3日
※最短2時間
3万円~7億円(実績) 2社間、3社間
PayToday 買取可能金額の上限がなく
手数料も1%~と低い
1%~9.5% 最短30分 10万円~上限なし 2社間
labol 最短30分の即日対応で
最小1万円から取引OK
10% 最短30分 1万円~ 2社間
日本中小企業金融サポート機構 一般社団法人が運営
最短3時間の即日対応可
1.5%~ 最短3時間 下限・上限なし 2社間、3社間
PMG 最短2時間で最大2億円
までの振り込みに対応
非公開 最短2時間 50万円~2億円 2社間、3社間
株式会社No.1 最短30分の即日対応で
審査通過率も高い
1%~15% 最短30分 20万円~1億円 2社間、3社間
みんなのファクタリング AIによるスピード審査で
土日祝日も即日対応OK
非公開 最短60分 非公開 2社間
ベストファクター 審査通過率が高く
コンサルティングサービスも付帯
2%~ 最短即日~3営業日 30万円~1億円 2社間、3社間
ペイトナーファクタリング 最短10分のスピード審査・スピード振り込み 10% 最短10分 1万円~150万円 2社間
フリーナンス GMOが運営する
フリーランス特化型サービス
3%~10% 最短即日 非公開 2社間
ファクタリング プロ 最短翌日のスピード対応で
レセプトの現金化も可能
1%~10% 最短翌日 非公開 2社間、3社間
電子請求書早払い 東証プライム上場2社が
運営するため安心感がある
1%~6% 最短2営業日 10万円~1億円 2社間
OLTA AI審査を導入しており
即日振り込みも可能
2%~9% 最短即日 非公開 2社間
アクセルファクター 取引件数の半数以上を
即日中に決済している
0.5%~12% 最短2時間 30万円~上限なし 2社間、3社間
トップ・マネジメント 手数料が0.5%~と低く
即日振り込みも可能
0.5%~12.5% 最短数時間後 非公開 2社間、3社間
SHIKIN+ マネーフォワードクラウド会計
と連携でき資金管理が便利
0.5%~ 最短即日 数万円~数億円 2社間
入金QUICK SBIグループが運営しており
担当者のサポートが手厚い
0.5%~5.5% 最短2営業日 30万円~ 2社間
マネーフォワード アーリーペイメント 請求書だけでなく発注書も素早く現金化できる 1.0%~10.0%
※初回のみ2%~10%
最短2営業日 50万円~数億円 2社間
AGビジネスサポート アイフルグループ運営で10万円~の少額取引OK 2%~ 最短即日 10万円~ 2社間、3社間

それでは、各社の詳細を見てみましょう。

QuQuMo

QuQuMo
QuQuMoは、審査完了まで最短30分、入金まで最短2時間の即日対応が可能なファクタリング会社です。利用可能額の上限がなく、高額な資金調達も行えます。

【QuQuMoの概要表】

手数料 1%~
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短2時間
買取可能金額 上限なし
契約方式 2社間
買取対象 売掛金
必要書類 ・請求書
・通帳
・本人確認書類
運営会社 株式会社アクティブサポート
公式サイト https://ququmo.net/

ファクタリングの自主規制団体「OFA」の認定事業者です。契約締結の際は、弁護士ドットコムが監修する「クラウドサイン」を使用しており、法人や個人の情報が外部に漏れる心配がありません。

手数料が1%~と低いことが特徴です。必要書類も3点と少なく、スピーディーかつ気軽に申し込みできるファクタリング会社といえます。売掛金さえあれば、法人だけでなく、個人事業主の方でも取引が可能です。債権譲渡登記の設定も不要で、取引履歴に残らないため、ファクタリングを利用したことを売掛先に知られることもなく、安心です。

ビートレーディング

ビートレーディング
ビートレーディングは、申し込みから契約までをすべてオンラインで完結できるファクタリング会社です。Web上で3つの質問に答えると、調達可能額を確認でき、LINEを使った相談にも対応しています。

【ビートレーディングの概要表】

手数料 2社間:4%~12%
3社間:2%~9%
審査通過率 非公開
入金までの期間 即日~3日
※最短2時間
買取可能金額 3万円~7億円(実績)
契約方式 2社間、3社間
買取対象 売掛債権、注文書、介護報酬債権、診療報酬債権
必要書類 ・請求書・注文書
・通帳のコピー(2ヶ月分)
運営会社 株式会社ビートレーディング
公式サイト https://betrading.jp/

スピード審査を実施しており、最短2時間の即日資金調達が可能です。審査に必要な資料は「請求書・注文書」と「通帳のコピー」の2点だけと少なく、書類集めにかかる時間も短縮しやすいでしょう。

ビートレーディングは、2012年に開業したファクタリングのパイオニアで、東京・仙台・名古屋・大阪・福岡に拠点を構えています。累計7.1万社以上の企業に利用された実績を持つため、信頼できるファクタリング会社を選びたい方にもおすすめです。

売掛先が法人であれば業種を問わず利用でき、注文書や介護報酬債権、診療報酬債権の買取にも対応します。利用可能額の幅も広く、あらゆるケースで頼りになるファクタリングサービスといえます。

PayToday

PayToday
PayTodayは、最短30分の即日振り込みにも対応するファクタリング会社です。オンラインだけで手続きが完了するため、日本全国どこからでも利用できます。

【PayTodayの概要表】

手数料 1%~9.5%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短30分
買取可能金額 10万円~上限なし
契約方式 2社間
買取対象 請求書
※請求書発行前でも債権が確定していればOK
必要書類 【法人の場合】
・直近の決算書一式(必須ではない)
・すべての法人名義口座の直近6ヶ月分以上の入出金明細(必須ではない)
・買取を希望する請求書
・代表者の本人確認書類(顔写真付きのもの)【個人事業主の場合】
・直近の確定申告書B一式(必須ではない)
・すべての事業用個人名義口座の直近6ヶ月分以上の入出金明細(必須ではない)
・買取を希望する請求書
・申込人の本人確認書類(顔写真付きのもの)
運営会社 Dual Life Partners株式会社
公式サイト https://paytoday.jp/

PayTodayではAI審査を導入しており、運営を徹底的に効率化させているため、手数料も業界最低水準の1%~とリーズナブルです。2社間のファクタリングに特化しており、売掛先にファクタリングを行ったことが伝わる心配もありません。

買取可能金額に上限は設けられておらず、即日4,500万円の資金調達を行った事例もあります。中小企業はもちろん、ベンチャー企業・スタートアップ、個人事業主、フリーランスの方が利用することも可能です。また、請求書を発行する前でも納品などが完了しており、債権が確定していれば、PayTodayを通じて現金化できます。

labol

labol
labolは、最短30分の即日対応が可能なファクタリング会社です。買取可能金額は1万円以上で、小額の請求書をすぐ現金化したい方にもおすすめできます。

【labolの概要表】

手数料 10%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短30分
買取可能金額 1万円~
契約方式 2社間
買取対象 請求書
※法人が取引先となる請求書のみ
必要書類 ・本人確認書類
・請求書
・審査資料(取引を示すメールなどのエビデンス)
運営会社 株式会社ラボル
公式サイト https://labol.co.jp/

面談不要、Web完結で申し込みができ、原則として決算書や契約書といった書類を準備する必要がありません。独立直後や新規の取引先だとしても、売掛先が法人であれば、業種・職種を問わず買取を依頼できます。手数料も10%に固定されているため、見積もりを依頼する前に現金化できる金額の目安を把握しやすいでしょう。

labolでは、ファクタリングに加えて、支払いを先延ばしできる「ラボル カード払い」のサービスも行っています。あらゆる口座振り込みの支払いをカード決済でき、支払いを最長60日まで先延ばしできます。

また、labolの運営会社は、東証プライム上場企業・株式会社セレスの子会社です。大手系列のファクタリングサービスのため、取引に安心感を求める方にもおすすめできます。

日本中小企業金融サポート機構

日本中小企業金融サポート機構
日本中小企業金融サポート機構は、中小企業や個人事業主の経営をサポートする、一般社団法人によるファクタリングサービスです。累計取引者数は5,000社、支援額は117億円を超えています。

【日本中小企業金融サポート機構の概要表】

手数料 1.5%~
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短3時間
買取可能金額 下限・上限なし
契約方式 2社間、3社間
買取対象 請求書
必要書類 ・通帳のコピー(表紙付き、3ヶ月分)
・売掛金に関する資料(請求書・契約書など)
運営会社 一般社団法人 日本中小企業金融サポート機構
公式サイト https://chushokigyo-support.or.jp/

最大の特徴は、買取可能金額の下限・上限が設けられていないことです。小額から高額まで、あらゆる内容の請求書を現金化できるため、業種や職種を問わずファクタリングを依頼できます。

審査結果は最短30分で案内され、契約が可能な場合は最短即日に資金調達が可能です。安全性・秘匿性が高いクラウドサインを導入しており、オンラインで契約を締結できるため、日本全国から利用できることもメリットでしょう。

また、必要書類は、通帳のコピーと売掛金に関する資料のみです。収集に時間がかかる書類の提出は不要で、スピード感を重視している方にもおすすめできます。

PMG

PMG
PMGは、最短2時間の即日振り込みに対応するファクタリング会社です。土日祝日の審査と振り込みにも対応しており、急に現金が必要になった場合も、タイミングを逃さずに資金調達できます。

【PMGの概要表】

手数料 非公開
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短2時間
買取可能金額 50万円~2億円
契約方式 2社間、3社間
買取対象 請求書
必要書類 ・請求書
・確定申告書
・通帳のコピー
・直近の決算書(2期分)
・本人確認書類
・印鑑証明書
・商業登記簿謄本
運営会社 ピーエムジー株式会社
公式サイト https://p-m-g.tokyo/service/factoring

PMGの年間取引件数は10,000件を超えており、豊富な実績を持ちます。取引可能額も50万円~2億円と幅広く、さまざまな業種・職種の方が、あらゆるケースで利用できるファクタリング会社です。

オンラインを利用した申し込みも可能ですが、時間的な余裕がある場合は全国の営業所を利用して、対面でファクタリングを依頼することも可能です。営業所は関東を中心に、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡と全部で9ヶ所あり、地方の会社も気軽に相談できるでしょう。

株式会社No.1

株式会社No.1
株式会社No.1は、業界最安となる、買取手数料1%からのファクタリングに対応する会社です。申し込みから振り込みまで、すべての手続きがオンラインで完結するため、全国から利用できます。

【株式会社No.1の概要表】

手数料 1%~15%
審査通過率 90%以上
入金までの期間 最短30分
買取可能金額 20万円~1億円
※1億円以上は応相談
契約方式 2社間、3社間
買取対象 売掛債権
必要書類 ・直近の取引入金が確認できる書類
・決算書直近二期分
・成因資料
・取引先との基本契約書
運営会社 株式会社No.1
公式サイト https://no1service.co.jp/factoring/

株式会社No.1の特徴は、スピード審査・スピード契約を実現させていることです。最短30分で審査と振り込みが完了するため、即日の資金調達を希望する方にもおすすめできます。

審査通過率が90%以上と高く、取引が成立しやすいことも株式会社No.1の魅力です。他社から乗り換えた利用者からの満足度も高く、他社の審査に落ちてしまった方や、他社に不満を抱えている方も、株式会社No.1を利用すると良いでしょう。

累計9,000件以上の実績を持ち、5,000万円の振り込みを即日、9,600万円の振り込みを3日で行った事例もあります。また、契約後は継続的な利用も可能です。

みんなのファクタリング

みんなのファクタリング
みんなのファクタリングは、すべての手続きがオンラインで完結する、完全オンライン型ファクタリングサービスです。AI審査を導入しているため、スピーディーな審査と振り込みが期待できます。

【みんなのファクタリングの概要表】

手数料 非公開
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短60分
買取可能金額 非公開
契約方式 2社間
買取対象 請求書
※売掛先が法人企業の請求書のみ
必要書類 ・身分証明書
・請求書
・通帳
運営会社 株式会社チェンジ
公式サイト https://minnanofactoring.net/

みんなのファクタリングの特徴は、土日祝日を含む、毎日18時まで営業していることです。審査に通過した場合、申し込みから最短60分で振り込まれるため、すぐに資金調達が必要な方にもおすすめできます。面談や電話も不要なため、日常業務で忙しい方も利用しやすいでしょう。

2社間の契約方式に特化しているため、素早い資金調達が可能であることに加えて、ファクタリングを依頼したことを取引先に知られる心配がありません。赤字を計上している場合や、税金の滞納がある場合でも利用できるほか、個人事業主の方も利用できます。

ベストファクター

ベストファクター
ベストファクターは、2社間と3社間のファクタリングに対応する会社です。関連サービスの「BESTPAY」を利用すると、請求書だけではなく、受注書や発注書も現金化できます。

【ベストファクターの概要表】

手数料 2%~
審査通過率 92.2%
入金までの期間 最短即日~3営業日
買取可能金額 30万円~1億円
契約方式 2社間、3社間
買取対象 請求書、受注書、発注書
必要書類 ・身分証明書
・請求書
・入出金の通帳(Web含め)
運営会社 株式会社アレシア
公式サイト https://bestfactor.jp/

ベストファクターは、最短1日のスピード振り込みに対応しており、必要書類も通帳、請求書、身分証明書の3点のみでOKです。申し込みの準備にかかる時間も短縮しやすく、即日資金調達をしたい方にもおすすめできます。

また、審査通過率が92.2%と高いことも、ベストファクターの特徴です。他社の審査に落ちてしまった方も、ベストファクターを利用すると、売掛金を現金化できる可能性があります。

公式サイトにアクセスすると、7つの項目に答えるだけで買取手数料がわかる「簡易診断シミュレーター」を利用できます。電話相談も可能でサポート体制が充実しているため、ファクタリングの利用が初めての方にもおすすめです。

ペイトナーファクタリング

ペイトナーファクタリング
ペイトナーファクタリングは、フリーランスや個人事業主の方に向いたファクタリングサービスです。事業計画書などの面倒な書類は不要なため、事前準備の手間を省けます。

【ペイトナーファクタリングの概要表】

手数料 10%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短10分
買取可能金額 1万円~150万円
契約方式 2社間
買取対象 支払い期日まで70日以内の請求書
※取引先へ既に発行した請求書のみ
必要書類 ・請求書
・口座入出金明細
・顔写真付き身分証
運営会社 ペイトナー株式会社
公式サイト https://paytner.co.jp/

ペイトナーの特徴は、請求書の登録後、最短10分で即日振り込みが可能なことです。審査完了と同時に入金されるため、待ち時間が発生しません。平日10:00~19:00の営業時間中に審査が完了すると、すぐに必要な資金を調達できます。

手数料は一律10%に固定されており、初期費用や月額費用は一切かかりません。買取可能金額は1万円~150万円に設定されているため、小額を素早く現金化したい方にとって、利便性が高いファクタリングサービスといえるでしょう。

また「MUFG」「セブン銀行」「第一生命」などをパートナー企業としており、利用者数も累計30万人を突破しているため、安心して利用できるファクタリングサービスを希望する方にもおすすめです。

フリーナンス

フリーナンス
フリーナンスは、東証プライム上場「GMOインターネットグループ株式会社」の関連企業が運営する、ファクタリングサービスです。主に、フリーランスの方を対象にサービスを提供しています。

【フリーナンスの概要表】

手数料 3%~10%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短即日
買取可能金額 非公開
契約方式 2社間
買取対象 請求書
必要書類 ・身分証
・請求書
運営会社 GMOクリエイターズネットワーク株式会社
公式サイト https://freenance.net/

フリーナンスの審査は最短30分で完了し、審査に通過した場合は即日払いで現金を受け取れます。大手サイトのひとつ「ランサーズ」とも連携でき、ランサーズの報酬を即日現金化することも可能です。

フリーナンスの特徴は、ファクタリング以外の関連サービスも同時に利用できることです。保険代わりになる「あんしん補償」、郵便転送も可能な「バーチャルオフィス」、屋号でも開設できる「フリーナンス口座」など、個人事業主の方にとって便利なサービスがパッケージで提供されています。

フリーナンスへの登録後に開設したフリーナンス口座を利用すると、使えば使うほど手数料が下がるため、ファクタリングを繰り返し依頼する予定のある方にもおすすめです。

ファクタリング プロ

ファクタリング プロ
ファクタリング プロは、請求書を活用したスムーズな資金調達が可能なファクタリングサービスです。オンラインで手続きが完結するため、日本全国から利用できます。

【ファクタリング プロの概要表】

手数料 1%~10%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短翌日
買取可能金額 100万円~5,000万円
契約方式 2社間、3社間
買取対象 請求書、レセプト
必要書類 ・買取希望の請求書
・請求額の根拠となる書類
・決算書
・納税証明書
・税金関係の納付書
・借入契約書
・通帳コピー
・本人確認書類
運営会社 株式会社MEDS JAPAN
公式サイト https://medsjapan.jp/factoringpro.html

ファクタリング プロは、100万円~5,000万円の範囲内でファクタリングを行っています。最短翌日のスピード振り込みが可能な2社間、手数料を抑えやすい3社間両方の取引に対応しており、事情に合った方法でファクタリングを実施することが可能です。

ファクタリング プロの特徴は、診療報酬や薬剤報酬、介護報酬の現金化にも対応することです。これらの報酬は、レセプト発行から入金まで約2ヶ月を要することが一般的ですが、ファクタリング プロを利用すると、レセプトを素早く現金化できます。そのため、全国の医療機関を経営の方にもおすすめです。

電子請求書早払い

電子請求書早払い
電子請求書早払いは、東証プライム上場企業の「infomart」と「GMO」の2社が提供するファクタリングサービスです。最短2営業日のスピード振り込みに対応しています。

【電子請求書早払いの概要表】

手数料 1%~6%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短2営業日
買取可能金額 10万円~1億円
契約方式 2社間
買取対象 請求書
※6ヶ月以内に入金となる確定債権
必要書類 ・決算書一式(2期分)
・証憑書類
・直近の試算表
※データ形式での提出が必須
運営会社 ・株式会社インフォマート
・GMOペイメントゲートウェイ株式会社
公式サイト https://www.infomart.co.jp/hayabarai/index.asp

調達可能額は最大1億円と大きく、手数料は最大でも6%に抑えられます。リーズナブルに利用しやすいため、巨額の資金調達を予定している方にもおすすめです。

電子請求書早払いならではの特徴は、資金化可能な「枠」を事前に確保できることです。提示された枠内であれば、必要なタイミングでいつでも資金調達ができます。今すぐにファクタリングを利用する予定がなくても、事前に審査を受けて枠を確保しておくと、もしものときに備えやすいでしょう。

審査・契約・利用はすべてオンラインで行いますが、大手企業が運営していることもあり、専任の担当者によるサポートを受けられることもメリットです。

OLTA

OLTA
OLTAは、累計事業者数10,000件、累計申し込み金額1,000億円の実績あるファクタリングサービスです。「MUFG」や「SMBC」など、大手企業がパートナー企業としてバックアップしています。

【OLTAの概要表】

手数料 2%~9%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短即日
買取可能金額 非公開
契約方式 2社間
買取対象 法人または官公庁向けの売掛債権かつ入金日と入金額が決まっている確定債権
※売掛先からの入金日が、申し込み日を起点として6営業日以上の場合のみ。個人事業主や個人向けの債権は対象外
必要書類 ・昨年度の決算書一式
・入出金明細
・売却予定の請求書
・本人確認書類
運営会社 OLTA株式会社
公式サイト https://www.olta.co.jp/

OLTAの特徴は、AIを用いたスピード審査に対応していることです。必要書類が不備なくそろっている場合、申し込みから24時間以内に見積もり結果が提示されます。早ければ、即日の資金調達が可能なため、現金化を急いでいる方にもおすすめです。利用者の中には、500万円を即日調達した方もいます。

また、請求書の全額を現金化できることはもちろん、一部のみの買取に対応することもOLTAの特徴です。たとえば、請求書の請求金額が1,000万円で、必要な金額が500万円の場合は、500万円だけをファクタリングで現金化できます。過剰な資金調達を防げるため、手数料の支払いを抑えられ、リーズナブルに利用できるでしょう。

アクセルファクター

アクセルファクター
アクセルファクターは、原則即日対応のファクタリングサービスです。取引全体のうち、半数以上が即日中の決済であり、急いで資金調達をする必要が生じた場合に最適な会社といえます。

【アクセルファクターの概要表】

手数料 ・2社間:1%~12%
・3社間:0.5%~10.5%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短2時間
買取可能金額 30万円~上限なし
契約方式 2社間、3社間
買取対象 売掛債権
必要書類 ・請求書
・通帳3ヶ月分の写し
・身分証明書
・決算書
運営会社 株式会社アクセルファクター
公式サイト https://accelfacter.co.jp/

具体的な通過率は公表されていませんが、審査に通過しやすいこともアクセルファクターの特徴です。「エビデンス書類が不足している」「契約書を作っていない」といったケースでも、親身で柔軟な対応を行っています。他社でファクタリングを断られたとしても、アクセルファクターなら利用できる可能性があります。

また、3社間取引の手数料は0.5%~とリーズナブルです。即日対応が可能な2社間取引も、手数料は1%~に抑えられています。債券金額が大きいほど手数料も下がるため、できるだけ出費を抑えたい方も、アクセルファクターに見積もりを依頼すると良いでしょう。

トップ・マネジメント

トップ・マネジメント
トップ・マネジメントは、創業15年の歴史を持つファクタリング会社です。申し込みから契約までのすべてがオンラインで完結するため、日常の業務で忙しい方もスムーズに利用できます。

【トップ・マネジメントの概要表】

手数料 ・2社間:3.5%~12.5%
・3社間:0.5%~3.5%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短数時間後
買取可能金額 非公開
契約方式 2社間、3社間
買取対象 見積書、受注書、発注書
必要書類 ・本人確認書類
・請求書
・昨年度の決算書
・直近7ヶ月の入出金明細
運営会社 株式会社トップ・マネジメント
公式サイト https://top-management.co.jp/

トップ・マネジメントの特徴は、希望や業種別に複数の商品を用意していることです。広告・IT企業専門の「ペイブリッジ」、専門のバーチャル口座を使用して2.5社間ファクタリングを行う「電ふぁく」など、6つの商品から自社に合ったファクタリングサービスを利用できます。

見積書、受注書、発注書を現金化できることも、トップ・マネジメントならではの特徴です。仕事を受けたタイミングで早期資金化できるため、運転資金を確保したい方にもおすすめできます。

オンラインファクタリングだけでなく、対面のファクタリングも希望できます。自社への出張も希望でき、交通費などの支出を削減しながら、対面での取引を実現することが可能です。

SHIKIN+

SHIKIN+
SHIKIN+は、三菱UFJ銀行とマネーフォワードによる、合弁会社が実施するファクタリングサービスです。原則として、オンライン完結することが特徴で、スピード審査・スピード振り込みに対応しています。

【SHIKIN+の概要表】

手数料 0.5%~
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短即日
買取可能金額 数万円~数億円
契約方式 2社間
買取対象 売掛債権
※国内法人、団体または公的機関あての入金待ちの債権。個人向けの債権や支払い期限を超過した債権、銀行振り込み以外の債券などは対象外
必要書類 ・財務書類(直近2期分の決算書および直近の決算表)
・売掛債権の証憑(契約書、請求書、発注書など)
運営会社 株式会社Biz Forward
公式サイト https://bizforward.co.jp/shikinplus/top

SHIKIN+では、AI審査を導入しており、最短5分で調達可能額や手数料率の目安がわかる「AI仮審査」を24時間いつでも利用できます。審査通過後は最短即日で入金されるため、突発的に資金が必要になった場合にも、頼りになるファクタリングサービスです。仮審査の利用だけでもOKのため、まずは現金化できる金額の目安を把握しておきたい方にもおすすめできます。

利用可能額は数万円~数億円と幅広く、あらゆる業種や職種の方が利用できることもメリットです。「マネーフォワードクラウド会計」とも連携でき、ファクタリング後の資金管理も便利になります。

入金QUICK

入金QUICK
入金QUICKは、SBIグループ提供の2社間ファクタリングを行えるサービスです。専任の担当者によるサポートを受けられるため、ファクタリングサービスの利用が初めてでも安心して利用できます。

【入金QUICKの概要表】

手数料 0.5%~5.5%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短2営業日
買取可能金額 30万円~
契約方式 2社間
買取対象 ・請求QUICKで作成・発行した請求書
・買取申請受付日よりも過去の日付を請求日とする請求書
・買取申請受付日から買取対象請求書に記載の支払い期限が14日以上180日以内の日数が設定されている請求書等
必要書類 非公開
運営会社 SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
公式サイト https://seikyuquick.sbi-bs.co.jp/functions/invoice-purchase/

入金QUICKは、関連サービスの「請求QUICK」で発行した請求書を利用したファクタリングが便利なサービスです。Web上で発行済みの請求書を選択し、申請ボタンを押すだけで手続きが完了します。

特徴的なポイントは、買取申請受付日から支払い期限までの日数に応じて、手数料が決まることです。基本手数料は0.5%と安く、支払い期限までの日数が30日以内の場合は、期間手数料が加算されません。支払い期限までの日数が最大の180日だとしても、手数料の合計は5.5%に抑えられます。

マネーフォワード アーリーペイメント

マネーフォワード アーリーペイメント
マネーフォワード アーリーペイメントは、東証プライム上場のマネーフォワードグループ企業が提供するファクタリングサービスです。発注書・請求書を、簡単かつ素早く現金化できます。

【マネーフォワード アーリーペイメントの概要表】

手数料 1.0%~10.0%
※初回のみ2%~10%
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短2営業日
買取可能金額 50万円~数億円
契約方式 2社間
買取対象 発注書、請求書
必要書類 ・決算書一式(2期分)
・直近の残高計算表
・買取希望債権の証憑
・入出金明細(直近6ヶ月分)
運営会社 マネーフォワードケッサイ株式会社
公式サイト https://mfkessai.co.jp/ep/top

マネーフォワード アーリーペイメントは、2社間の契約方式に特化しています。そのため、最短2営業日で素早く現金化できるほか、取引先に通知する必要がありません。債権譲渡登記も不要であり、今後のビジネスに影響を与えることなく、資金調達ができます。

請求書だけでなく、発注時点での売掛金の買取にも対応しています。案件受注から入金までの期間が長く、資金繰りが難しくなった場合は、マネーフォワード アーリーペイメントを利用すると、資金不足から脱却できるでしょう。また、2回目以降の取引からは手数料が引き下げられるため、ファクタリングサービスを定期的に利用したい方にもおすすめです。

AGビジネスサポート

AGビジネスサポート
AGビジネスサポートは、上場企業であるアイフルのグループ企業が提供する、ファクタリングサービスです。Webの手続きで、申し込みから入金までが完了するため、契約時に来店する必要がありません。

【AGビジネスサポートの概要表】

手数料 2%~
審査通過率 非公開
入金までの期間 最短即日
買取可能金額 10万円~
契約方式 2社間、3社間
買取対象 売掛債権
※検収が確定している確定債権のみ
必要書類 ・顔写真付きの本人確認書類
・買取希望の請求書
・入金済みの請求書
・入金が確認できる通帳
運営会社 AGビジネスサポート株式会社
公式サイト https://www.aiful-bf.co.jp/products/factoring/

AGビジネスサポートでは、請求書1枚からのファクタリングに対応しており、最短即日で現金化できます。アイフルのノウハウを活かした独自審査を実施しているため、赤字決算・債務超過・銀行リスケ中・開業1年未満・税金未納といった悪条件があっても、取引できる可能性があることがメリットです。

2社間取引と3社間取引の両方に対応することも特徴的で、素早い現金化を目指すだけでなく、手数料を抑えた現金化も希望できます。2社間取引の場合、売掛先への連絡はありません。債権譲渡登記の必要もなく、ファクタリングを利用したことが売掛先に伝わる心配がないため、取引先との良好な関係を維持しやすいでしょう。

ファクタリング企業は大きく分けて3種類

ポイントを紹介する女性
ファクタリングサービスを提供する企業は、大きく以下の3種類に分けられます。

 <ファクタリング企業の種類>

種類ごとに特徴が異なるため、自社との相性が良い企業を選びましょう。ここでは、それぞれの特徴とメリット・デメリットをご紹介します。

銀行系

銀行系のファクタリング会社は、その名のとおり銀行グループに所属しています。銀行系ファクタリング会社の特徴は、次のとおりです。

<銀行系ファクタリング会社の特徴>

  • 資金力が豊富なため、大口の取引にも対応している
  • 母体となる銀行と連携した総合的な金融サービスを実施することがある
  • 審査が厳格な場合が多く、承認までに時間がかかりやすい

数千万円以上の資金調達を希望する場合や、融資も含めた選択肢を検討したい場合は、銀行系ファクタリング会社を利用すると良いでしょう。

ノンバンク系

ノンバンク系のファクタリング会社は、消費者金融をはじめとするノンバンクグループに属しています。ノンバンク系ファクタリング会社の特徴は、次のとおりです。

<ノンバンク系ファクタリング会社の特徴>

  • 中小企業の経営者や個人事業主、フリーランスの方も利用しやすい
  • 即日振り込みなど短期的な資金調達がしやすい
  • 銀行系と比較すると手数料が高くなる傾向にある

ノンバンク系は、先述した銀行系と、後述する独立系の中間的なポジションです。中小企業や個人事業主でも利用できる可能性がありますが、銀行系と比較すると金利はやや高くなります。

独立系

独立系のファクタリング会社は、銀行や金融機関とは一線を画し、独立したファクタリング事業を行う会社です。独立系ファクタリング会社の特徴を見てみましょう。

<独立系ファクタリング会社の特徴>

  • 審査が甘い場合が多く、資金調達がしやすい
  • 即日対応が可能な会社が多く、迅速に資金調達できる
  • 手数料は高めに設定される傾向にある

独立系のメリットは、独自の審査基準を設け、柔軟な審査を行っていることです。手数料は高めの傾向にありますが、審査に通過しやすく、素早く現金化できます。

ファクタリングサービスを比較する際のポイント5点

ポイント
この記事でご紹介した20社は、いずれも信頼できるおすすめのファクタリング会社ですが、会社ごとに特徴が違います。そのため、自社にマッチしたファクタリングサービスを選びましょう。サービスを比較する際のポイントとなるのは、次の5点です。

 <ファクタリングサービスを比較する際のポイント5点>

ここでは、疑問に挙げられることが多い「2社間」と「3社間」の違いも含めて解説します。

入金までの期間

いつまでに資金が必要なのかを整理して、入金までの期間が自社の希望とマッチするファクタリングサービスを選びましょう。

申し込みから入金までにかかる日数は、利用するファクタリングサービスによって大きく異なります。即日振り込みに対応する会社もあれば、申し込みから入金までに数日を要する会社もあるため、要注意です。

即日の振り込みを希望する場合は、土日祝日の申し込みや振り込みにも対応しているか、何時までに申し込むと当日中の振り込みが可能かといった点も確認しておきましょう。会社によっては「即日対応できるのは午前中に審査が完了した場合のみ」といった条件を設けている場合があります。

手数料

ファクタリングサービスごとに、手数料の金額も異なります。ファクタリングは、請求書などの記載額から、手数料を差し引いた金額が振り込まれるサービスです。

また、ファクタリングの手数料は、法律による規制を受けません。法外な手数料を請求する悪徳業者も紛れているため、相場範囲内の手数料でサービスを提供する会社を選びましょう。この記事でご紹介した、おすすめファクタリングサービス20社の手数料を一覧表にまとめます。

【<20社比較>おすすめファクタリングサービスの手数料まとめ】

名称 手数料
QuQuMo 1%~
ビートレーディング 2%~12%
PayToday 1%~9.5%
labol 10%
日本中小企業金融サポート機構 1.5%~
PMG 非公開
株式会社No.1 1%~15%
みんなのファクタリング 非公開
ベストファクター 2%~
ペイトナーファクタリング 10%
フリーナンス 3%~10%
ファクタリング プロ 1%~10%
電子請求書早払い 1%~6%
OLTA 2%~9%
PMGファクタリング 0.5%~12%
トップ・マネジメント 0.5%~12.5%
SHIKIN+ 0.5%~
入金QUICK 0.5%~5.5%
マネーフォワード アーリーペイメント 1.0%~10.0%
※初回のみ2%~10%
AGビジネスサポート 2%~

2社間・3社間ファクタリングの対応

ファクタリングサービスの契約方式は「2社間」と「3社間」の2種類です。簡潔にまとめると、スピードや秘匿性重視の方には2社間を、手数料の安さを重視する方には3社間をおすすめします。

2社間ファクタリング・3社間ファクタリングの違い

2社間ファクタリングと3社間ファクタリングの違いについて、さらに詳しく解説します。それぞれの特徴を比較してみましょう。

【2社間ファクタリング・3社間ファクタリングの比較表】

項目 2社間 3社間
手数料 10%~20% 1%~9%
入金の早さ 即日~数日 数日~数週間
売掛先への通知 行われない 行われる
売掛金の回収 利用者が振り込む ファクタリング会社が振り込む
審査の厳しさ やや厳しい やや緩い
債権譲渡登記 不要な場合が多い 第三者対抗要件を通知する場合必要

それぞれにメリットとデメリットがあるため、自社にマッチする契約方式を選びましょう。

買取可能金額

ファクタリングサービスごとに買取可能金額が異なるため、希望する金額を資金調達できるか確認しましょう。買取可能金額には「下限額」と「上限額」があります。

<買取可能金額の内容>

  • 下限額(最低額)…サービスを利用するために最低限必要な金額
  • 上限額(最高額)…ファクタリング会社が支払える限度額

たとえば、下限額が30万円の場合、30万円以下の請求書を利用した資金調達はできません。反対に、希望額がファクタリングサービスの上限額を上回る場合も、必要な金額を調達できないため注意しましょう。

必要書類

申し込みや契約の際に提出する必要書類の内容も、確認しましょう。多くのファクタリングサービスでは、以下の必要書類の提出を必須としています。

<必須とされることが多い必要書類>

  • 代表者もしくは申込者の身分証明書
  • 請求書など債権の証憑(証拠となる書類)
  • 通帳のコピーなど入出金明細

利用するファクタリングサービスによっては「決算書などの財務書類」や「事業計画書」の提出を求める場合もあります。取得や作成に時間がかかる必要書類が含まれる場合、素早い資金調達が困難になるため、注意が必要です。

ファクタリングサービスを利用する際の注意点

ファクタリングのブロック
ファクタリングサービス利用時の注意点は、次の2つです。

 <ファクタリングサービスを利用する際の注意点>

悪徳業者と知らずに利用すると、思わぬトラブルに巻き込まれるおそれがあります。上記の2点について詳しく解説するため、ファクタリングサービスを利用する前に確認しておきましょう。

償還請求権について確認する

ファクタリングサービスの利用に伴い、償還請求権が付帯するかどうかを確認しましょう。償還請求権とは、ファクタリング会社が売掛金を回収できなかった場合に、売掛先に代わって自分で売掛金を支払わなければならない契約です。

償還請求権付きのファクタリングは、一部の判例において融資とみなされており、純粋なファクタリングとは性質が異なります。償還請求権が付帯する場合、仮に売掛金が倒産して支払い不能になったときは、自分自身がファクタリング会社に売掛金を全額支払わなければなりません。

違法・悪質なファクタリングサービスに注意

以下に該当するファクタリングサービスは、違法または悪質な会社と判断できるため、利用することは避けましょう。

<違法・悪質なファクタリングサービスの特徴>

  • 手数料が20%を超えている
  • 償還請求権が付帯している
  • 買取率(掛け目)が低い
  • 個人向けの「給料ファクタリング」を行っている

ファクタリングは融資とは異なるため、利息制限法が適用されません。そのため、悪質なファクタリングサービスは、超高額な手数料を請求する場合があります。先述した償還請求権付きのファクタリングサービスも、万一のリスクを考慮すると、利用をおすすめできません。

悪質なファクタリングサービスを見極めるポイントについては、次の項目で詳しく解説します。

悪質なファクタリングサービスを見分けるためのポイント5選

考えるビジネスマン
多くのファクタリングサービスが良心的に運営していますが、悪質なファクタリングサービスも紛れています。ファクタリングを成功させるためには、サービスを比較して、悪質な会社かどうかを見分けることが重要です。そのためのポイントを4つご紹介します。

 <悪質なファクタリングサービスを見分けるためのポイント4選>

それぞれを具体的に見ていきましょう。

高額な手数料ではないか

相場と比較して、高額な手数料ではないかを確認しましょう。手数料の相場は、取引の種類ごとに次のとおりです。

【ファクタリングサービスの手数料の相場】

取引方式 手数料
2社間取引 10%~20%
3社間取引 1%~9%

2社間取引で20%、3社間取引で9%以上の手数料がかかる場合、高額と判断しなければなりません。また、見積書に手数料を記載しないファクタリングサービスも、利用しないようにしましょう。

正式な契約書を結んでいるか

正式な契約書を作成するファクタリングサービスを利用すると、事後のトラブルを防ぎやすくなります。契約書に以下の文言が記載されている場合、厳密にはファクタリングの契約ではありません。

<注意が必要な契約書内の文言>

  • 買戻請求権
  • 償還請求権

これらの文言が含まれた契約を結ぶと、売掛先が倒産した場合などに、自分自身がファクタリング会社へ売掛金相当額を支払う必要が生じます。契約書に上記の文言を含めるファクタリングサービスは、違法または悪徳業者の可能性が高いため、契約を断りましょう。

HPの情報は十分か

HPに記載されている情報量が少ない場合は、悪徳業者を疑う必要があります。特に運営会社の社名や所在地、代表者名などの情報が伏せられている場合は要注意です。ヤミ金融業者がファクタリングサービスを装って、違法な貸付けを行っている可能性があります。

支払いは一括返済か

ファクタリング利用後の返済が一括払いかどうかも、確認しましょう。ファクタリングを利用した場合は、売掛先から売掛金を受け取った後、定められた期間内にファクタリング会社へ一括返済しなければなりません。

悪質なファクタリング会社は「分割払いOK」と謳うことがありますが、分割払いを利用する場合、ファクタリングではなく融資として扱われるため、要注意です。特に、利用する会社が金融業の認可を受けていない場合、ヤミ金融を利用したとみなされてしまいます。

おすすめのファクタリングサービスに関するよくある質問

Q&Aのブロック
この記事の最後に、おすすめのファクタリングサービスに関するよくある質問にお答えします。

 <おすすめのファクタリングサービスに関するよくある質問>

それぞれを具体的に見ていきましょう。

ファクタリングサービスを比較する際のポイントは?

ファクタリングサービスを比較する場合は、以下のポイントに注目しましょう。

<ファクタリングサービスを比較する際のポイント5点>

詳しくは「ファクタリングサービスを比較する際のポイント5点」で解説しています。

個人事業主におすすめのファクタリングサービスは?

個人事業主の方でも利用できる、おすすめのファクタリングサービスは次のとおりです。

<個人事業主におすすめのファクタリングサービス>

即日対応ができるおすすめのファクタリングサービスは?

即日対応・即日振り込みに対応するおすすめのファクタリングサービスは、次のとおりです。

<即日対応ができるおすすめのファクタリングサービス>

ファクタリングサービスで支払う費用の内訳は?

ファクタリングサービスで支払う費用は、次のとおりです。

<ファクタリングの費用内訳>

  • ファクタリング手数料
  • 債権譲渡登記費用
  • 審査・事務手数料
  • 印紙代
  • 出張費用

オンラインで完結する場合、ファクタリング手数料のみが請求されるケースが目立ちます。

ファクタリングの審査が通りやすくなる方法は?

ファクタリングの審査に通過する確率を高める方法は、次のとおりです。

<ファクタリングの審査が通りやすくなる方法>

  • 信頼性の高い売掛債権を利用する
  • 必要書類をすべてそろえておく
  • 3社間取引を利用する
  • 審査通過率が高いファクタリングサービスを選ぶ
  • 面談時には服装や話し方にも注意する

ファクタリングは個人事業主でもできる?

多くのファクタリングサービスが、個人事業主の利用に対応しています。ただし、一部のファクタリングサービスは法人の利用に限定しているため、注意しましょう。

また、個人事業主の利用が可能なファクタリングサービスでも、フリーランスの方は利用できない場合があります。

まとめ

2025年現在、おすすめできるファクタリングサービスは次の20社です。

【<20社比較>おすすめのファクタリングサービスまとめ】

名称 特徴 手数料 入金までの期間 買取可能金額 契約方式
QuQuMo 最短2時間の即日振り込み
を低手数料で行える
1%~ 最短2時間 上限なし 2社間
ビートレーディング 最短2時間と短時間で
最大7億円の現金化に対応
2%~12% 即日~3日
※最短2時間
3万円~7億円(実績) 2社間、3社間
PayToday 買取可能金額の上限がなく
手数料も1%~と低い
1%~9.5% 最短30分 10万円~上限なし 2社間
labol 最短30分の即日対応で
最小1万円から取引OK
10% 最短30分 1万円~ 2社間
日本中小企業金融サポート機構 一般社団法人が運営
最短3時間の即日対応可
1.5%~ 最短3時間 下限・上限なし 2社間、3社間
PMG 最短2時間で最大2億円
までの振り込みに対応
非公開 最短2時間 50万円~2億円 2社間、3社間
株式会社No.1 最短30分の即日対応で
審査通過率も高い
1%~15% 最短30分 20万円~1億円 2社間、3社間
みんなのファクタリング AIによるスピード審査で
土日祝日も即日対応OK
非公開 最短60分 非公開 2社間
ベストファクター 審査通過率が高く
コンサルティングサービスも付帯
2%~ 最短即日~3営業日 30万円~1億円 2社間、3社間
ペイトナーファクタリング 最短10分のスピード審査・スピード振り込み 10% 最短10分 1万円~150万円 2社間
フリーナンス GMOが運営する
フリーランス特化型サービス
3%~10% 最短即日 非公開 2社間
ファクタリング プロ 最短翌日のスピード対応で
レセプトの現金化も可能
1%~10% 最短翌日 非公開 2社間、3社間
電子請求書早払い 東証プライム上場2社が
運営するため安心感がある
1%~6% 最短2営業日 10万円~1億円 2社間
OLTA AI審査を導入しており
即日振り込みも可能
2%~9% 最短即日 非公開 2社間
アクセルファクター 取引件数の半数以上を
即日中に決済している
0.5%~12% 最短2時間 30万円~上限なし 2社間、3社間
トップ・マネジメント 手数料が0.5%~と低く
即日振り込みも可能
0.5%~12.5% 最短数時間後 非公開 2社間、3社間
SHIKIN+ マネーフォワードクラウド会計
と連携でき資金管理が便利
0.5%~ 最短即日 数万円~数億円 2社間
入金QUICK SBIグループが運営しており
担当者のサポートが手厚い
0.5%~5.5% 最短2営業日 30万円~ 2社間
マネーフォワード アーリーペイメント 請求書だけでなく発注書も素早く現金化できる 1.0%~10.0%
※初回のみ2%~10%
最短2営業日 50万円~数億円 2社間
AGビジネスサポート アイフルグループ運営で10万円~の少額取引OK 2%~ 最短即日 10万円~ 2社間、3社間

また、ファクタリングサービスを比較する際のポイントは、以下のとおりです。

<ファクタリングサービスを比較する際のポイント5点>

この記事でご紹介したファクタリングサービスは、いずれも実績が豊富で、安心して利用できる会社ばかりです。しかし、なかにはフィルタリングサービスを装って違法な貸付けを行うヤミ金融業者や、利用者にとって不利な「償還請求権」などを付帯する悪質な業者も紛れています。

フィルタリングサービスを利用する際は、運営会社や手数料、契約書の内容などを確認し、安心して利用できる会社を選びましょう。