• HOME
  • コラム
  • ファクタリングとでんさいの違いは?それぞれのメリットとデメリットを紹介

2022-09-07

ファクタリングとでんさいの違いは?それぞれのメリットとデメリットを紹介

ファクタリング でんさい

いずれも売掛債権の譲渡に役立つサービスとして知られているファクタリングとでんさい。

中小企業は売掛債権が多くても資金の売上サイトが長く、黒字でありながら倒産するケースも少なくありません。

そんな時に、売掛債権を早期現金化できるサービスとして高い注目を集めているのがファクタリングです。また、売掛債権を利用するという点では、でんさいも同様の仕組みです。

この記事では、仕組みが似ているファクタリングとでんさいの違いや、それぞれのメリットとデメリットを詳しく紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

ファクタリングとは

ファクタリング でんさい

ファクタリングとは、企業や個人事業主が保有する売掛債権を現金化するサービスです。

通常、売掛債権は期日になれば取引先から入金されます。しかし、企業間取引は掛取引で行われることが多いため、実際に現金化されるまでにはある程度の時間がかかります。

ファクタリングは売掛債権を売却して早期現金化を実現するサービスなので、企業はキャッシュフローを改善しながら、まとまった資金を調達できるメリットがあります。

また、銀行融資との違いは企業の業績が悪くても利用できる点が挙げられます。

一般的に銀行融資の場合、企業の業績や個人の信用度が低ければ審査に通過できません。しかし、ファクタリングは売掛債権の信頼度が重要視されるため、企業の業績は関係ありません。

そのため、多くの中小企業が資金調達としてファクタリングを利用しており、国も銀行からの融資に依存するのではなく売掛債権を上手に活用してほしいと呼びかけています。

ファクタリングの仕組みに関しては下記の記事でも詳しく解説していますので、興味がある方は合わせてご覧ください。

ファクタリングとは?7つのメリットと5つのデメリットを紹介!

でんさい(電子記録債権)とは

ファクタリング でんさい

でんさいとは、株式会社全銀電子債権ネットワークの略称で、でんさいネットが記録・管理している電子記録債権のことです。

簡単に説明すると、電子化されたペーパーレスの金銭債権のこと。

企業間で取り引きされる売掛債権を単純にデータ化しただけではなく、安全性・利便性・確実性を兼ね備えており、支払い期日よりも前に債権を現金化できる点はファクタリングと同じです。

でんさいを利用するためには、取引先もでんさいネットへ加入している必要があります。全国の金融機関が参加しているサービスなので、参加金融機関を介して取引は行われます。

従来までの手形や振り込みに代わる新しい決済サービスであり、アナログによる決済業務を電子化させることでオンライン完結させることを可能にしました。

ちなみに、でんさいネットは借入やクレジットカードの利用履歴を取り扱う全国銀行協会が100%出資の民間企業です。大きなメリットは、従来までの手形をなくした点だといえます。

ファクタリングのメリットとデメリット

ファクタリングとでんさい双方の特徴を上記で紹介していきましたが、ここからはそれぞれのメリットとデメリットを詳しく紹介します。

メリット

ファクタリングのメリットは以下の点が挙げられます。

  • 最短即日で現金を入手できる
  • 保証人や担保が必要ない
  • 債権の期日よりも前に現金化できる
  • 業績が悪くてもサービスを利用できる
  • 倒産リスクを回避できる

最大のメリットは、売掛債権を期日よりも前に最短即日で入手できる点です。

銀行からの融資は少なくとも数週間から数カ月の日数がかかりますが、ファクタリングは最短で即日の資金調達が可能です。

最近は申し込みから契約まで全てをオンラインで完結できるサービスも増えているため、その場合は早くて3時間程で資金調達ができます。

資金調達までのスピード感だけではなく、個人の信用度が悪くても売掛債権の存在さえ証明できれば利用することができ、法人だけではなく個人事業主も利用できる点もメリットです。

また、ノンリコースでの契約になるため、ファクタリングの契約が締結された後に取引先が倒産しても支払いの義務がありません。倒産リスクを回避できる点もメリットといえます。

デメリット

ファクタリングのデメリットは以下の点が挙げられます。

  • 悪質業者が存在している
  • 手数料がかかる
  • 売掛先の信用状況次第で利用できなくなる

最大のデメリットは、手数料がかかる点です。

たとえば1000万円の売掛債権を保有している企業が手数料10%のファクタリングを行った場合、入金される額は100万円を差し引いた900万円になります。

当然ではありますが、ファクタリングを使わずに期日まで待てば1000万円の売掛金が入金されるわけですから、手数料が差し引かれる点はデメリットです。

また、銀行のように大手メガバンクではなく中小企業もファクタリングはサービスを提供しており、まだ法的に締め付けが甘いため、多くの悪質業者が存在する点もデメリットといえます。

悪質業者を見極める術はありますが、法外な手数料や消費税を徴収されるため、優良企業はしっかりと見極めて利用を検討しなければいけません。

でんさいの(電子記録債権)メリットとデメリット

ここからは、でんさいのメリットとデメリットを詳しく紹介します。

メリット

でんさいのメリットは以下の点が挙げられます。

  • 債権の盗難は紛失を防止できる
  • 個人事業主でも利用できる
  • 二重譲渡防止
  • 分割して譲渡や割引が利用できる
  • 取り立ての手続きを削減できる

債務者側のメリットは、手形を発効するなどの事務手続きを簡略化できる点です。印紙税が不要なので業務効率が高くなり、一括決済などを選択できるため手間もかかりません。

債権者側のメリットは、紛失や盗難リスクを防止できる点や、譲渡や分割が簡単に行える点が挙げられます。また、面倒な取り立ての手続きも不要なので、業務の手間も削減できます。

必要な時に必要な分だけ分割したり譲渡したりすることができるため、自社のキャッシュフローに合わせながら資金を調達することが可能です。

従来までの手形では割引自体はできるものの、分割や譲渡ができないデメリットがありましたので、柔軟性が増しているという点は大きなメリットです。

デメリット

でんさいのデメリットは以下の点が挙げられます。

  • 事前に申し込みする必要がある
  • 認知度が低い
  • 手数料がかかる
  • 取引先と双方がでんさいネットを利用している必要がある
  • セキュリティリスクがある
  • 会計処理を変更しなければいけない

最大のデメリットは、でんさい自体の認知度が低く、利用するためには債務者と債権者の双方がでんさいネットに加入している必要があるという点です。

そもそもでんさいを使うためには、事前の申し込みが必要です。それも面倒ですし、手数料がかかりますので、それならば面倒臭いと感じる方が少なくありません。

また、でんさいは双方が登録していなければいけないため、そもそも利用できないというケースが多くあります。

個人事業主は利用できず、セキュリティリスクが少なからずあるという点もデメリットなので、でんさいを利用するならファクタリングが良いと考える方は少なくありません。

ファクタリングとでんさいの違い

ファクタリング でんさい

ファクタリングとでんさい双方のメリットとデメリットは理解してもらえたと思うので、最後にそれぞれの違いをまとめて紹介します。

ネットワーク

ファクタリングとでんさいの最大の違いは、ネットワークの違いです。

前述した通り、でんさいは利用する際にでんさいネットにアクセスする必要があります。でんさいネットは1,300を超える金融機関が参加しており、決済システムを使えることから取引先と双方が利用していれば手間なくさまざまなサービスを使うことができます。

対してファクタリングは、あくまでも個別でファクタリング会社と契約を結ぶ仕組みです。でんさいのように一括で手間なく決済システムを使えるわけではありません。

しかし、でんさいはデメリットの項目でも伝えた通り、利用するためには利用者と取引先の双方がでんさいネットに登録していなければいけません。

ファクタリングは個別でファクタリング会社と契約してサービスが利用できるため、そういった意味では幅広い場面で活用できるのはファクタリングだといえます。

保証

ファクタリングとでんさいでは、保証に関して大きな違いがあります。

ファクタリングは基本的にノンリコースの契約です。売掛債権はファクタリング会社が買い取る形になるため、万が一取引先が売掛金を支払わなくても、利用者はファクタリング契約が締結した後であれば支払いの義務はありません。

一方で、でんさいの場合は売掛債権を譲渡する企業が保証人になります。そのため、取引先が債権の履行ができなくなった場合、支払い義務は利用者に発生します。

ファクタリングのメリットには貸し倒れリスクを回避できるという点が挙げられますが、でんさいではそのメリットは享受できません。保証という観点でみても、ファクタリングの方が安心して売掛債権を譲渡することが可能です。

まとめ

ファクタリングのでんさいの違いを詳しく紹介しました。

どちらも売掛債権を使い資金調達ができる仕組みではありますが、でんさいは専用のでんさいネットに登録している必要があり、知名度も低いので使い勝手は悪いといえます。

いくら利用者である本人がでんさいネットに登録していても、取引先の企業も登録していなければいけないため、幅広い金融機関が提携していても使える場面は少ないです。

対してファクタリングは、2社間であれば利用者とファクタリング会社で契約が結ばれるため、でんさいネットのように面倒な登録の手間などは一切ありません。

そのため、売掛債権を早期で現金化したいと考えている方には、ファクタリングをおすすめします。

自社のニーズや保有している売掛債権の規模を考えた上で、ファクタリングかでんさいのどちらを利用するかを検討していきましょう。