• HOME
  • コラム
  • ファクタリングは個人事業主も利用できる?業者選びの3つのポイントを紹介

2022-07-27

ファクタリングは個人事業主も利用できる?業者選びの3つのポイントを紹介

売掛債権を売却して資金を調達できるファクタリングは、自己資金や借入、出資などに代わる新しい資金調達の方法として高い注目を集めています。

現金化までのスピードが早く、売掛債権さえあれば自身の信用度にかかわらず契約を締結できるため、多くの企業が利用しています。

新たな資金調達の方法として国も推奨するファクタリングですが、企業だけではなく個人事業主も利用することができるのでしょうか。結論からいうと、個人事業主もファクタリングは利用可能です。

この記事では、個人事業主がファクタリングで資金調達をするメリットとデメリット、会社を選ぶ際に注意すべきポイントをわかりやすく解説します。おすすめのファクタリング会社もご紹介するので、利用時はぜひ参考にしてみてください。

個人事業主でもファクタリングは利用できる!

ファクタリング 個人事業主ファクタリングは、売掛債権(請求書)の売却で資金を調達する方法なので、個人事業主でも利用できます。申し込みの際は審査が実施され、利用者よりも売掛先(法人)の信用力が重視されます。

ファクタリングは融資とは異なり、担保や保証人が不要なため、個人事業主でも資金調達しやすい手段です。次項では、個人事業主におすすめのファクタリング会社15社をご紹介します。

個人事業主におすすめのファクタリング会社15選

個人事業主におすすめのファクタリング会社を15社、概要・特徴と併せて見ていきましょう。

サービス名 特徴 手数料 調達可能金額 入金までの期間 オンライン
QuQuMo オンライン完結型で少額の売掛債権に対応 1%~ 上限なし 最短2時間 あり
Labol 事業規模や業種・職種に係わらず利用可能 10% 1万円~ 最短30分 あり
ビートレーディング 状況に応じて2者間・3者間ファクタリングを選べる ・2者間:4%~12%
・3者間:2%~9%
上限なし ・300万円未満:最短50分
・300万円以上:最短2時間
あり
FREENANCE 低額な手数料で利用者負担を抑えやすい 3~10% 1万円〜上限額なし 最短即日 あり
株式会社No.1 最短60分で入金されるスピーディーな対応 1〜15% 20〜5,000万円 最短60分 あり
AGビジネスサポート 事業規模に係わらず、10万円から利用できる 2%~ 10万円~ 最短即日 あり
PayToday AI審査により最短15分で審査完了 1~9.5% 上限なし 最短30分 あり
OLTA 低額な手数料かつ最短即日の入金対応 2〜9% 上限なし 最短即日 あり
TRY 資金繰りに関するコンサルティングも受けられる 3%~ 10~5,000万円 最短即日 あり
バイオン オンライン完結型で速やかな入金対応 10% 5万円~ 最短60分 あり
日本中小企業金融サポート機構 非営利団体による運営で最低水準の手数料 1.5%~ 上限なし 最短3時間 あり
みんなのファクタリング 完全オンライン型で土日祝日も対応 最短60分 あり
ペイトナーファクタリング 入金まで最短10分、業界トップクラスの速さ 10% 最大150万円 最短10分 あり
アクセルファクター 手数料が最安値&柔軟な審査対応 0.5%~ 30万円~上限なし 最短3時間 あり
ベストファクター 事業規模や業種に係わらず利用できる 2~20% 30万円~ 即日~3営業日 あり

次項から、各社の詳細を解説します。

QuQuMo(ククモ)

QuQuMoは、「審査の必要書類2点」「申し込みから入金まで最短2時間」と簡単な手続きが強みの個人事業主におすすめファクタリングサービスです。

項目 内容
手数料 1%~
調達可能額 上限なし
審査通過率
入金までの期間 最短2時間
オンライン オンライン対応
買取対象 請求書
※請求金額・入金日が確定しているもの
必要書類 ・本人確認書類
・入出金明細(直近3ヶ月)
・請求書
運営会社 株式会社アクティブサポート
公式サイト https://ququmo.net/

QuQuMoでは、すべての手続きがオンラインで完結します。PCとスマホのどちらにも対応しているため、コア業務に集中したい個人事業主の方も、空いた時間に手続きを済ませられるでしょう。

調達可能な金額に上下限はなく、少額の売掛債権(請求書)も買い取ってもらえます。手数料は業界トップクラスの低水準で、利用者の負担を抑えつつ、希望金額を入手しやすいサービスです。

2者間ファクタリングかつクラウドサインによる契約締結が行われるので、ファクタリングの利用が外部に漏れるリスクもありません。

新規登録はこちら!

・申し込み~入金まで最短2時間のスピード対応
・審査の必要書類(2点)をオンライン申請するだけで手続きが完結
・金額の上限がなく、過去には最大1,500万円の取引実績あり

Labol(ラボル)

labolLabolはフリーランス・個人事業主に特化したファクタリングサービスです。2者間ファクタリングに対応しており、取引先にファクタリングの利用を知られる心配はありません。

項目 内容
手数料 10%
調達可能額 1万円~
審査通過率
入金までの期間 最短30分
オンライン オンライン対応
買取対象 請求書
必要書類 ・本人確認書類
・請求書
・取引を示すエビデンス(取引先とのメールなど)
運営会社 株式会社ラボル
公式サイト https://labol.co.jp/

Labolの特徴は、手数料が一律10%で固定されているところです。他のファクタリングサービスの場合、手数料の下限・上限の目安があり、売掛債権の金額に応じて変動します。

しかし、Labolの場合は手数料が固定されているため、審査・見積りの前から資金調達できる金額を想定できます。資金繰りの難しい個人事業主であっても、希望金額を速やかに入手しやすいサービスです。

また、Labolは業種・職種を問わず、独立直後の個人事業主も審査を受けられます。審査に通過しやすいため、他社で断られた際はぜひ利用してみましょう。

・手数料が一律、最短30分の入金なため、資金繰りを改善しやすい
・フリーランスと個人事業主に特化したサービスで、審査に通過しやすい
・面談不要で手続きはオンライン完結

ビートレーディング

ビートレーディングビートレーディングは最短即日で現金化できる、個人・法人どちらにも対応したファクタリングサービスです。

項目 内容
手数料 ・2者間:4%~12%
・3者間:2%~9%
調達可能額 上限なし
審査通過率
入金までの期間 ・300万円未満:最短50分
・300万円以上:最短2時間
オンライン オンライン対応
買取対象 ・請求書
・請求内容がわかるもの(注文書など)
必要書類 ・身分証明書
・売掛金に関する書類/データ(請求書など)
・入出金明細(直近2ヶ月)
運営会社 株式会社ビートレーディング
公式サイト https://betrading.jp/

ビートレーディングの特徴は、2者間・3者間ファクタリングどちらにも対応していることです。3者間ファクタリングは、利用者・取引先・ファクタリング業者で契約します。

取引先の承諾が必要なものの、手数料は9%以下まで抑えられます。調達可能額の上限もなく、多額の資金調達が難しい個人事業主でも資金繰りを改善しやすいでしょう。

また、2者間ファクタリングであれば、最短50分で入金されます。2回目以降の利用では申し込み手続きが省かれ、さらに短時間での入金に期待できます。

・2者間/3者間ファクタリングが選べる
・最大買取率は98%と高水準なため、満額に近い現金を受け取れる可能性がある
・審査の必要書類は2点のみで、手続きが簡単

FREENANCE(フリーナンス)

フリーナンスFREENANCEは、個人・法人を問わず利用できるファクタリングサービスです。審査は最短30分、即日入金も可能なため、資金繰りの改善を目指せます。

項目 内容
手数料 3~10%
調達可能額 1万円〜上限額なし
審査通過率
入金までの期間 最短即日
※審査は最短30分
オンライン オンライン対応
買取対象 請求書
必要書類 ・請求書
・取引履歴のわかるエビデンス
・その他の書類(契約書・発注書・納品物など)
運営会社 GMOクリエイターズネットワーク株式会社
公式サイト https://freenance.net/sokujitsu

FREENANCEの魅力は、2者間ファクタリングでありつつも、手数料が10%以下に設定されていることです。他社のファクタリングサービスの場合、2者間ファクタリングは手数料10%を超えるケースもあります。

しかしFREENANCEでは、調達可能額の上限がなく、手数料は10%以下なので、希望金額に近い現金を入金してもらえます。さらに、最短即日での入金も可能なため、資金繰りの目途が立たない個人事業主も利用しやすいサービスといえるでしょう。

・すべての手続きがオンライン上で完結し、最短即日で入金される
・調達可能額の上限がなく、多額の資金調達も可能
・手数料が低額なため、利用者の負担を抑えつつ資金調達できる

株式会社No.1

株式会社No.1株式会社No.1では、個人事業主に特化したファクタリングサービスが提供されています。審査通過率90%以上、手数料は業界最低水準(1%~)など、柔軟な対応に期待できます。

項目 内容
手数料 1〜15%
調達可能額 20〜5,000万円
審査通過率 90%以上
入金までの期間 最短60分
オンライン オンライン対応
買取対象 ・請求書
・発注書
・納品書
必要書類 ・通帳コピー
・決算書(直近のもの)
・請求書
・発注書
・納品書
運営会社 株式会社 No.1
公式サイト https://no1service.co.jp/factoring/kojin/

株式会社No.1の魅力は、スピーディーな対応力と低額な手数料です。必要書類の提出や契約手続きはすべてオンライン上で完結し、最短60分で入金されます。事務作業もすべて自分でこなす個人事業主にとって、コア業務に注力しやすいサービスです。

さらに、2者間ファクタリングでありながら手数料は1%~と低水準で、最大5,000万円まで買取可能です。早急な資金調達が必要なシーンでも、速やかに必要な金額を調達しやすいでしょう。

・最短即日、秘密厳守で売掛債権を買い取ってもらえる
・手数料が安く、利用者の負担を抑えつつ現金が手に入る
・各種手続きをすべてオンライン上で完結させられる

AGビジネスサポート

AGビジネスサポートAGビジネスサポートは、事業形態に係わらず利用できるファクタリングサービスです。最低10万円から即日入金に対応しているため、個人事業主の資金調達方法としても活用しやすいでしょう。

項目 内容
手数料 2%~
調達可能額 10万円~
審査通過率
入金までの期間 最短即日
オンライン オンライン対応
買取対象 請求書
※入金実績があり、すでに仕事が完了しているもの
必要書類 ・顔写真付きの本人確認書類
・買取希望の請求書
※請求金額/入金日が確定しているものに限る
・入金済みの請求書
・入金が確認できる通帳
運営会社 AGビジネスサポート株式会社
公式サイト https://www.aiful-bf.co.jp/

AGビジネスサポートでは、2者間・3者間どちらのファクタリングも利用できます。スピード感を重視する場合は2者間、手数料を抑えたい場合は3者間など、状況に応じて使い分けられるでしょう。

個人事業主はもちろん、起業したばかりでも利用できます。事業規模に係わらず請求書を現金化できるため、事業が安定するまで、資金繰りをサポートしてもらえます。

ファクタリングサービスの利用可否は公式HPから簡易的に診断してもらえるので、気軽に試してみてください。

・状況に応じて、2者間/3者間ファクタリングを選べる
・事業規模/形態に係わらず利用できる
・調達可能額は最低10万円、手数料2%~と利用しやすいサービス体系

PayToday

PayTodayPayTodayは手数料が業界トップクラスの低水準(1%~)で、全国どこでも利用できるファクタリングサービスです。

項目 内容
手数料 1~9.5%
調達可能額 上限なし
審査通過率
入金までの期間 最短30分
オンライン オンライン対応
買取対象 請求書
※支払いサイトは最⼤90⽇後まで
必要書類 ・直近の確定申告書B一式
・入出金明細(直近6ヶ月)
・買取を希望する請求書
・本人確認書類
運営会社 Dual Life Partners株式会社
公式サイト https://paytoday.jp/

PayTodayでは、個人事業主・フリーランスの売掛債権(請求書)も買い取ってもらえます。2者間ファクタリングなので取引先に知られる心配はありません。

さらに、手数料は10%未満と、業界トップクラスの低水準です。事業規模に係わらず、資金繰りの改善に期待できます。

また、PayToday ではAIによる審査システムが導入されており、手続きから最短15分後に審査結果が通知されます。手続きはすべてオンライン上で完結するため、コア業務に注力したい個人事業主・フリーランスも利用しやすいサービスです。

・審査は最短15分、入金まで最短30分のスピーディーな対応
・手数料が低額(10%未満)かつ調達可能額の上限なし
・事業規模に係わらず請求書を現金化できる

OLTA(オルタ)

OLTAOLTAは、面談不要(オンライン完結)で最短即日の入金にも対応しているファクタリングサービスです。

項目 内容
手数料 2〜9%
調達可能額 上限なし
審査通過率
入金までの期間 最短即日
オンライン オンライン対応
買取対象 請求書
※請求金額・入金日が確定しているもの
必要書類 ・昨年度の決算書一式
・入出金明細(直近4ヶ月)
・請求書
運営会社 OLTA株式会社
公式サイト https://www.olta.co.jp/

OLTAのファクタリングサービスは手数料9%以下と低額で、利用者の負担を抑えつつ、請求書を現金化できます。審査は24時間以内に完了するため、入金までスピーディーに対応してもらえます。

さらに、個人事業主であっても専用口座を4ヶ月以上利用していれば、事業規模に係わらず利用可能です。経営状況も問われないため、「開業したばかりで資金がない」「速やかに資金調達したい」と場合でも早急に対応してもらえるでしょう。

AI審査によって最短即日での入金に対応
・事業規模や経営状況に係わらず利用できる
・手数料は最大9%なため、利用者の負担を抑えて資金調達できる

TRY(トライ)

TRYは、最短即日のファクタリング+コンサルティングが提供されるサービスです。資金調達だけでなく、資金繰りの改善やBtoBの紹介など、アフターフォローが充実しています。

項目 内容
手数料 3%~
調達可能額 10~5,000万円
審査通過率
入金までの期間 最短即日
オンライン オンライン対応
買取対象 ・契約書
・発注書
必要書類 ・請求書
・契約書
・預金通帳(直近3ヶ月)
・身分証明書
・代表者の実印
運営会社 株式会社SKO
公式サイト https://factoring-try-sko.co.jp/

TRYでは、オンライン上での書類提出+面談が実施され、最短2時間で契約できます。担当者の顔を見ながら手続きできるため、不安や疑問を解決しながら契約締結まで進められるでしょう。

ファクタリングサービス利用後は、TRYのコンサルティングサービスも受けられます。たとえば、資金繰りのアドバイスや、ファクタリングサービスの利用継続可否などを相談可能です。

他のファクタリング利用者を紹介してもらえるサービスも提供されています。新規顧客の獲得や新規事業の展開など、個人事業主としての経営安定化に向けた取り組みにも乗り出せます。

・手続きはオンライン上で完結するため、作業の負担が少ない
・担当者の対応力を見ながら手続きできる
・ファクタリング+コンサルティングのサービスが受けられる

バイオン

バイオンバイオンは、個人事業主・フリーランスでも最短60分で請求書を現金化してもらえるファクタリングサービスです。

項目 内容
手数料 10%
調達可能額 5万円~
審査通過率
入金までの期間 最短60分
オンライン オンライン対応
買取対象 ・請求書
※請求金額・入金日が確定しているもの
必要書類 ・本人確認書類
・青色または白色の確定申告書一式
・入出金明細(直近3ヶ月)
・請求書
運営会社 株式会社バイオン
公式サイト https://ai-factoring.jp/

バイオンでは、AIを活用した審査が実施され、提出書類をアップロードするだけで手続きが完結します。契約方式は2者間ファクタリングなので、取引先との信頼関係を崩す心配もありません。

また、ファクタリングサービスの手数料は一律10%と定められています。審査・見積り結果を知る前に金額を想定できるため、他社のファクタリングサービスを比較検討しやすいでしょう。

さらに、調達可能額は5万円からと低額で、個人事業主・フリーランスも利用しやすいサービスです。100万円や200万円など、高額なファクタリング実績もあり、柔軟な対応に期待できるでしょう。

・手数料は一律10%なので、利用者負担を想定したうえで契約できる
・低額の資金調達も可能で、個人事業主・フリーランスが利用しやすい
・最短60分で入金されるため、資金繰りを改善しやすい

日本中小企業金融サポート機構

日本中小企業金融サポート機構日本中小企業金融サポート機構は、非営利団体(一般社団法人)のファクタリング会社です。調達可能額の上下限がなく、手数料も低額なため、利用者負担を抑えつつ資金繰り改善に取り組めます。

項目 内容
手数料 1.5%~
調達可能額 上限なし
審査通過率
入金までの期間 最短3時間
※FACTOR⁺U(AI)利用時は最短40分
オンライン オンライン対応
買取対象 ・請求書
・契約書
必要書類 ・口座の入出金履歴(直近3ヶ月)
・売掛金に関する資料(請求書・契約書など)
運営会社 一般社団法人日本中小企業金融サポート機構
公式サイト https://chushokigyo-support.or.jp/support/factoring/

日本中小企業金融サポート機構は、利益追求よりも利用者の資金繰りの改善に注力しているため、手数料は業界最低水準の1.5%からとなっています。個人・法人を問わず利用できるほか、3万円~2億円までの買取実績があります。

さらに、2者間・3者間ファクタリングも選択できるので、利用者の状況・希望に応じて柔軟な対応に期待できるでしょう。

各種手続きや契約は非対面で完結でき、必要書類も2点のみです。審査は最短30分で完了するため、コア業務に支障をきたすリスクを軽減できます。

・調達可能額の上下限がなく、手数料は業界最低水準の1.5%~
・契約完了まで、すべて非対面で完結
・事業規模や業種を問わず利用できる

みんなのファクタリング

みんなのファクタリングみんなのファクタリングは、中小企業や個人事業主・フリーランスに特化したファクタリングサービスです。完全オンライン型で土日祝も対応してもらえるため、空き時間に手続きを済ませられます。

項目 内容
手数料
調達可能額
審査通過率
入金までの期間 最短60分
オンライン オンライン対応
買取対象 請求書
必要書類 ・身分証明書
・請求書
・通帳などのエビデンス資料
運営会社 株式会社チェンジ
公式サイト https://minnanofactoring.net/

みんなのファクタリングの魅力は、簡単な手続きでファクタリングサービスを利用できるところです。手続きはオンライン上で完結し、土日祝日も申し込み(振込対応も含む)できます。

決算書・事業計画書なども不要なため、審査は2種類の書類で受けられます。日々の業務で忙しい個人事業主やフリーランスの方でも、移動中や休憩時間などに手続きを済ませられるでしょう。

また、契約方式は2者間ファクタリングで、審査はAIにより実施されます。取引先にファクタリング利用を知られることなく、申し込みから最短60分で入金されます。

・完全オンライン型のファクタリングサービス
・18時までの申し込みであれば、土日祝日も入金可能
・審査に必要な書類は2点のみ、AI審査により最短60分で入金

ペイトナーファクタリング

ペイトナーファクタリングペイトナーファクタリングは、個人事業主・フリーランス向けのファクタリングサービスです。入金までの時間は業界トップクラスの最短10分、オンライン完結型でスピーディーな対応に期待できます、

項目 内容
手数料 10%
調達可能額 最大150万円
※初回は30万円
審査通過率
入金までの期間 最短10分
オンライン オンライン対応
買取対象 ・請求書
・支払い通知書
・支払い明細書
必要書類 ・請求書
・本人確認書類
・入出金明細(直近3ヶ月)
運営会社 ペイトナー株式会社
公式サイト https://paytner.co.jp/

ペイトナーファクタリングでは、申し込みから最短10分で現金が受け取れます。サービス登録時はGoogleアカウントを使用できるため、手続きも含め簡単なステップで申し込めます。

事業計画書や決算書、特定の口座開設なども不要なため、事務作業に手が回らない個人事業主・フリーランスでも利用しやすいでしょう。

また、手数料は一律10%なので、「利用者負担がわからない」「審査終了後に断る」などのリスクもありません。経営状況を考慮したうえで、申し込むべきか判断できるでしょう。

・手数料が一律10%なため、利用者負担のリスクを考慮したうえで申し込める
・入金まで最短10分のスピーディーな対応
・オンライン完結型で、忙しい個人事業主・フリーランスも利用しやすい

アクセルファクター

アクセルファクターアクセルファクターは、審査通過率の目安が93%、原則即日対応のファクタリングサービスです。

項目 内容
手数料 0.5%~
調達可能額 30万円~上限なし
審査通過率 93%
入金までの期間 最短3時間
オンライン オンライン対応
買取対象 ・請求書
・注文書
・契約書
必要書類 ・取引履歴のわかるエビデンス資料
・債権金額が確認できる書類(請求書・注文書・契約書など)
・所得税の確定申告書
・本人確認書類
運営会社 株式会社アクセルファクター
公式サイト https://accelfacter.co.jp/service/encashment.php

アクセルファクターでは、エビデンス資料の簡略化やオンライン商談など、入金の時短化に向けたサービスが提供されています。原則即日中(最短3時間)に入金されるため、資金繰り悪化の早期改善に取り組めるでしょう。

さらに、「エビデンス資料の不足」「取引先との契約書を作成していない」など、審査に不利な状況においても、アクセルファクターでは柔軟に対応してもらえます。少額の売掛債権(請求書)でも買い取ってもらえる可能性があるため、他社で審査落ちした場合はアクセルファクターの利用を検討してみましょう。

・原則即日で入金されるため、早急な資金繰りに対応できる
・柔軟な審査により、個人事業主でも利用しやすい
・手数料が0.5%~と安く、利用者負担を抑えて資金繰りを改善しやすい

ベストファクター

ベストファクターベストファクターは、事業規模・業種に係わらず利用できるファクタリングサービスです。審査通過率は92.25%と高く、最短即日中に入金されます、

項目 内容
手数料 2~20%
調達可能額 30万円~
※上限は原則1億円
審査通過率 92.25%
入金までの期間 即日~3営業日
オンライン オンライン対応
買取対象 ・請求書
・見積書
必要書類 ・身分証明書
・入出金の通帳(WEB通帳含む)
・請求書
・見積書
運営会社 株式会社アレシア
公式サイト https://bestfactor.jp/

ベストファクターは、個人・法人や業種、社歴などを問わず、利用できるファクタリングサービスです。起業したばかりの個人事業主でも、売掛債権があれば買い取っていただけます

さらに、ベストファクターの手数料は、2者間ファクタリングとしては低額の手数料2%~です。調達可能額は最大1億円と高めに設定されているため、利用者負担を抑えつつ資金繰りの改善に取り組めるでしょう。具体的な手数料は、公式HPから無料診断で確認できます。

また、手続きは非対面(来店不要)で進められるため、個人事業主のコア業務に支障をきたすリスクを抑えられます。

・事業規模や経営状況に係わらず利用できる
・入金は原則即日なため、資金繰りの改善を迅速に行える
・手数料が低額(2%~)、高額な売掛債権にも対応可能

個人事業主がファクタリングを利用する5つのメリット

ファクタリング 個人事業主個人事業主がファクタリングを利用するメリットを5つ解説します。

<メリット>

資金を自由に使える
入金までのスピードが早い
業績や信用度が問われない
柔軟な審査に対応してくれる
保証人や担保が必要ない

ここからは、個人事業主がファクタリングを利用するメリットを一つずつ解説します。

資金を自由に使える

ファクタリングで調達した資金は、用途に制限がありません。ファクタリングは借入ではなく売掛債権の売却なので、調達した資金をどのように使うかは自由です。

一方、金融機関からの融資の場合、借り入れた資金は事業資金として使わなければいけません。ファクタリングは調達資金の自由度が高いため、個人事業主の方は幅広い選択肢から使い道を検討できます。

入金までのスピードが早い

ファクタリングの場合、最短即日に資金調達できます。ファクタリングの審査では、主に請求書や入出金履歴、取引のエビデンスなどから審査が行われます。

銀行融資のように、事業状況や実績、希望額と返済目途など、多様な審査項目がありません。審査は最短数十分~数時間で完了します。

昨今はAIによる審査システムが導入されるファクタリング会社もあり、審査から入金までにスピーディーな対応を期待できます。「今月の支払いができない」「新規事業に向けて資金が必要」など、あらゆる状況に対応してもらえるでしょう。

業績や信用度が問われない

ファクタリングは利用者よりも、売掛先の信用力が重視されます。ファクタリングは売掛債権の売却なので、利用者が「税金の滞納」「業績悪化」などの状況でも、売掛先の信用度が高ければ最短即日で契約締結可能です。

ただし、売掛先が資金繰りに悪化している場合、審査に落ちるリスクは高まります。審査を受ける際は、利用者側で売掛先の信用度を確認し、現金化の目途を立てましょう。

柔軟な審査に対応してくれる

ファクタリングでは、他の金融機関よりも柔軟な方法で審査してもらえます。ファクタリングの審査は、大きくわけて「対面型」と「オンライン型」の2種類があります。

<審査方法について>

・対面型:手続き方法や契約内容の説明、審査などを店舗・出張で実施する
・オンライン型:非対面(オンライン会議など)もしくはAIによる審査が実施される

対面型は自社の状況やファクタリング利用の背景など、審査に+αの情報を提供しやすい方法です。一方、オンライン型は足を運ぶ必要がなく、数十分~数時間で審査が完了します。

要望・状況に応じて審査方法が選べるのは、ファクタリングならではのメリットといえるでしょう。

保証人や担保が必要ない

ファクタリングは融資ではないため、保証人や担保を設定する必要がありません。信用度の高い売掛債権があれば売却し、現金を受け取れます。

一方、融資の場合は、保証人や担保が設定できなければ借入は難しいでしょう。個人事業主の方で用意できる資産がない方は、ファクタリングの利用をおすすめします。

個人事業主がファクタリングを利用する3つのデメリット

ファクタリング 個人事業主ファクタリングのデメリットを3つ解説するので、許容できないリスクがないか確認しましょう。

<デメリット>
初回の手数料が高額になる場合がある
3者間の場合は売掛先との関係が悪くなるリスクがある
信頼度の高いファクタリング会社が少ない

初回の手数料が高くなる場合がある

個人事業主の手数料が高くなる理由は、法人よりも信用度が低いためです。

ファクタリングの審査では、売掛先の信用度が重視されるものの、利用者に対する信用もチェックされます。これは、不良債権や二重譲渡などのリスクを防ぐためです。この点に関しては、個人事業主よりも法人の方が信用度は高くなります。

信用度に応じて、手数料が変動する可能性があることも心得ておきましょう。

3社間の場合は売掛先との関係が悪くなるリスクがある

3者間ファクタリングの場合、ファクタリングの利用を売掛先に知られるため、関係悪化のリスクがあります。3者間ファクタリングでは、売掛先に承諾を得たうえで契約締結に移ります。

ファクタリングの利用を知られた場合、「経営状況が悪いのでは?」と、疑いをかけられかねません。関係悪化のリスクを防ぎたい場合は、2者間ファクタリングを検討しましょう。

信頼度の高いファクタリング会社が少ない

ファクタリング会社の中には悪徳業者も存在するため、利用時は注意しなければなりません。

<悪徳業者とは>

・ファクタリング業者を装った高金利の貸付け業者(ヤミ金業者)
・相場を超える高額な手数料を請求する業者

ファクタリング手数料の相場は、2者間で18%以下、3者間では9%以下です。悪徳業者については、金融庁からも注意喚起が行われるほど問題提起されているため、ファクタリング会社を選ぶ際は次項のポイントをチェックしましょう。

個人事業主がファクタリング会社を選ぶ時の3つのポイント

ファクタリング 個人事業主個人事業主がファクタリング会社を選ぶポイントを3つ解説します。ファクタリング会社の選び方次第で、「利用者の負担」「売掛先との関係性」などに影響するため、利用時は必ず目を通しておきましょう。

必ず手数料を比較する

ファクタリングは融資ではないため、手数料は各ファクタリング会社の裁量で決まります。悪質なファクタリング会社の場合、資金の調達に悩んでいる個人事業主の足元を見て、明らかに法外な手数料を設定することがあります。

個人事業主は法人に比べて信用度が低いため、手数料は高くなりやすいです。そのため、必ず複数業者に見積りを依頼し、手数料を比較してから決めましょう。

契約形態をチェックする

ファクタリングは、大きくわけると「2者間」と「3者間」の契約形態があります。

【2者間・3者間ファクタリングについて】

項目 2者間ファクタリング 3者間ファクタリング
売掛先への通知 なし あり
手数料の相場 8~18% 2〜9%
入金までの速さ 最短即日 数日
売掛金の回収 利用者が行う 売掛先が行う

2者間の場合、利用者が売掛金をファクタリング会社に振り込む必要があります。ファクタリング会社としては、悪意ある利用者からは売掛金を回収できないリスクがあるため、手数料を高く設定しています。

一方、3者間の場合、ファクタリング会社は売掛先から売掛金を回収しなければなりません。売掛先の承諾を得る必要はありますが、売掛金を回収しやすいため、手数料は低く設定されます。

入金までの速さも比較しつつ、状況に応じて契約形態を使い分けましょう。

償還請求権の有無

償還請求権とは、未回収の売掛金を利用者に対し返還請求できる権利です。たとえば、売掛先が倒産し売掛金を支払えない場合、「償還請求権あり」の契約を締結していると、利用者側に未回収の売掛金が請求されます。

ファクタリングは、原則として償還請求権なし(ノンリコース)です。しかし、ファクタリング会社によっては契約に償還請求権が含まれるケースもあるため、締結前に必ず確認しましょう。

まとめ

ファクタリングは、個人事業主でも利用できる資金調達方法です。審査で重視されるのは売掛先になるため、利用者の経済状況は問われません。

ただし、個人事業主の場合、手数料が高額に設定されがちです。悪徳業者への注意も必要なため、ファクタリング利用時は業者に対する信用度チェックを実施しましょう。

最短2時間で入金が完了する『QuQuMo』では、売掛債権さえあれば企業だけではなく個人事業主でも気軽にファクタリングを利用できます。

QuQuMoはオンライン完結で下限と上限なし、最速2時間、業界トップクラスの手数料の低さなど、個人事業主の方でも安心して利用できるさまざまなメリットがあります。

ファクタリングを検討している個人事業主の方は、お気軽にQuQuMoへご相談ください。

新規登録はこちら!